SSブログ

【1日で学ぶ初心者講座】 第3回 ブラックバス釣りのルアーの選び方① [初心者講座]

スポンサーリンク




このページでは、バスフィッシングにおけるルアー
について初心者の方へ解説していきます。

ルアーを買う前に


0012.jpg

バスルアーのコーナーへ行くと、沢山種類がありすぎて困って
しまいますよね。いったいどれを買えばいいのか・・・
かっこいいルアーは釣れるように見えてしまいます(^^;
しかも、これから始めるのに何個も何個も買えない!!ですよね。

でも大丈夫!
買う前にちょびっとルアーについて知識をいれておけば、初心者でも
数段バスをキャッチできる確率が高まります!

ではいったい何を勉強するのかというと、“ルアーの特徴”についてです。
余計な情報を削ぎ落として(のちのち詳しくなっていきます)、初心者の方が
楽しくルアーコーナーから「これで釣ってやる~!」というルアーチョイスが
できるようにやさしく説明していきたいと思います(^^
それではいってみましょう☆

バスフィッシングで使うルアーは大きく分けて2種類


ルアーは大きく分けて2種類に分けることができます。
 ・ハードルアー
 ・ソフトルアー



ハードルアーとは、金属やプラスチックなど硬い素材で出来たルアーです。
こんな感じのやつ
0013.jpg

ソフトルアーとは、ソフトプラスチックなどを仕様した柔らかい、袋に入って
売られているもの。みんなワームって呼びます。



ハードルアー・ソフトルアーどちらも様々な特徴を持った種類があります。

ハードルアーの種類と特徴


ハードルアーは、大きく分けて3種類おぼえておきましょう!
 ①リップのあるもの(ミノー、クランク、シャッドetc...)
 ②リップのないもの(ペンシル、ポッパー、バイブレーションetc...)
 ③ワイヤーもの(スピナーベイト、バズベイトetc...)

え~いきなり名前がいっぱい出てきた(-.-;)
と思ったそこのアナタ!大丈夫!
まだ名前は覚えなくていいですヨ(^^
ただリップのある・なしと、ワイヤーものがあるんだな、と覚えましょう!

①リップのあるもの(ミノー、クランク、シャッドetc...)

リップのあるルアーは基本的にリップが長いものほど潜る!!
ルアーのリップが水の抵抗を受けて小刻みに動きながら
潜っていく構造になっていますので、狙うレンジ(深さ)によって
使い分けるようにします。

また、投げる時にはリップが長ければ長いほど空気抵抗を受けてしまう
ので、飛距離が出にくいのも特徴として覚えておくといいです。

そして、魚の形状をしているこれらのリップ付きルアー達は、
バスが明らかに小魚を追っている!っていう時に使いたいです。
また、根がかりの心配もあるので、ある程度水深のあるところで 使うようにしましょう。

②リップのないもの(ペンシル、ポッパー、バイブレーションetc...)

リップのないものは大きく分けて浮くもの(ペンシルやポッパー)と
沈むもの(バイブレーション等)の2種類があります。
0018.jpg

ペンシルとポッパーは、投げて着水したらロッド操作でピョンピョンと
アクションを付けて巻いて魚を誘うものです。

また、沈む系のバイブレーションは、着水と同時にどこまでも
沈んでいっちゃいます。なので、自分で狙いたいレンジ(深さ)
までルアーが沈んだと思ったら巻き始めます。
根がかりがしにくような場所であれば、一度底まで落としてから
巻き始めてもいいですね。

③ワイヤーもの(スピナーベイト、バズベイトetc...)

いったいバスには何に見えているのでしょうか(^^;;
でもこれが良く釣れるんです!!
0021.jpg

特徴としては、こちらもバイブレーション同様に着水と同時に どこまでも沈んでいきますので、自分の好きなレンジに合わせて
巻いてくることができます。
しかし、バイブレーションと明らかに違うのは、水面直下(ほぼ表層)を 引いてこれることと、水中に生えている水草(ウィードといいます)などに
引っ掛かりにくいウィードレス性能に優れていること
です。

一見ド派手に見えるんですが、意外とバスにはナチュラルにアピール
してくれて、なおかつブレードによってリアクションでバスに口を使わせる
ことも可能です。

<
いかがですか?
ハードルアーについて少し分かってきましたね(^^  では続いて
ソフトルアー(ワーム)について解説していきます!

>>>第4回 ルアーの選び方②<<<


初心者でも釣れる!【初心者講座】


【1日で学ぶ初心者講座】 第1回 ブラックバス釣りの場所・ポイント
【1日で学ぶ初心者講座】 第2回 ブラックバス釣りのロッド・リール・ラインの選び方
【1日で学ぶ初心者講座】 第3回 ブラックバス釣りのルアーの選び方①
【1日で学ぶ初心者講座】 第4回 ブラックバス釣りのルアーの選び方②
【1日で学ぶ初心者講座】 第5回 ブラックバスの釣り方
【1日で学ぶ初心者講座】 番外編 バスフィッシングのセンスを学ぶ方法




スポンサーリンク



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。